きまぐれほげほげひろば

マシン一覧と自宅サーバ環境

管理人が所有するPCの一覧と自宅サーバ環境を紹介します。何の為にもなりません。
15号機:PC2018(2023/7/13生まれ)
使用用途お遊び&開発マシン
種別ショップPC
OS Windows 11 Professional 64bit OEM版
部品 詳細 スペック 注ぎ込んだ値段
CPU Intel Core i5-13400F 形状:FCLGA1700、コア数:10、スレッド:16、動作クロック:2.5-4.6GHz、TDP:65W
?(29,643)
メモリー ?(DDR4 PC4-3200 64GB 32GB×2) 容量:32GB×2、規格:PC4-3200
?
M/B ASRock B760M-AJD4 ソケット形状:LGA 1700、チップセット:Intel B760、メモリ:DDR4×4、サポートメモリ:最大 DDR4-5333+(OC)、メモリ最大:128GB、グラフィックス:あり、対応出力:DisplaPort×1/HDMI×2、PCI Express 4.0 x16:2、M.2:2、Serial ATA:4 (SATA3 6Gb/s)、USBコネクタ:[USB3.2]:3、[USB2.0]:3、LAN:1 (2.5Gb Ethernet対応)、フォームファクタ:MicroATX
?(19,479)
SDD Solidigm SSD670p SSDPEKNU010TZ 接続: PCI-Express Gen3、容量:1000GB、サイズ:M.2 (Type2280)
?(6,880)
ハードディスク Seagate ST8000DM004 [8TB]  接続:SATA3 6Gbps、ディスク容量(TB):8TB、回転数:5400rpm、キャッシュ:256MB
?(15,800)
Blu-rayドライブ 日立LGデータストレージ BH16NS58 書込(BD-R):16倍速
?(8,250)
ビデオカード Palit NED4070019K9-1047D (GeForce RTX 4070 Dual 12GB) チップ:NVIDIA GeForce RTX 4070、接続:PCI Express 4.0、メモリ容量:12GB、コアクロック :1920MHz、モニタ出力:HDMI 2.1a×1/DisplayPort 1.4a×3、補助電源の有無:8ピン×1、サイズ:269.1×127.5×40.1mm
?(87,500)
電源 ? 750W(80PLUS GOLD) 500W、80PLUS bronze
????
ケース
????
外付け部品

DAC DX3Pro+
11号機のおさがり
合計 GALLERIA RM5C-R47
316,680
※スペックはDosparaのサイトから引用。

本当は自作したかったけど、組み立てるスペースが無かったり、時間が無かったりで諦める。
2023/10に発売されるCities Skylines2を快適に遊べる推奨スペックを目指してカスタマイズ。GPUメモリ11GB以上必要らしいけど、RTX3060 12GBは不安だったのでRTX4070にしてみた。GPU高いよー

14号機:VM2022(2022/03/18生まれ) 自作機ではありません
使用用途自宅サーバ基盤
種別ベアボーンPC
OSRocky Linux 8.5
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
ベアボーンPC MINISFORUM UM340(AMD Ryzen5 3450U)
38,290
メモリー Crucial ノートPC用 メモリ DDR4-2666 16GB×2枚
16,580
SSD Crucial クルーシャル SSD 2TB(2000GB) MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm
25,980
合計
80,850

13号機の省スペースに味をしめて導入。
少し高くついたけど、タッパーサイズで省スペースかつ静音なので良い感じ
cTDPで12Wにして省エネ稼働
Webサーバ、それを監視するZabbixサーバと非力なAndroid TV BOXでマインクラフトを動かすためのマインクラフトサーバが稼働中。

13号機:dev2021(2021/05/06生まれ) 自作機ではありません
使用用途実験用仮想基盤
種別ベアボーンPC
OSその時による
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
ベアボーンPC MINISFORUM UM250(AMD Ryzen 5 PRO 2500U 16GB RAM + 256GB SSD)
55,980
SSD Crucial BX500 1TB
10,980
合計
66,960

普段使いしない実験用マシンであるので、出来るだけ邪魔にならないように省スペースを考慮して購入。
OpenStack等の勉強に使用中。

Flet'sコラボなIPv4側が遅すぎるので、普段使いのメインPCはIPv6ルータ側に、外部公開しているWebサーバは80番ポート欲しいのでIPv4ルータ側に接続しています。
Webサーバーへはポート80,443番しか通していません。
サーバ機2台及びNASがタッパーサイズであるので、メタルラックの中に、ダイソーのメタルラックを入れてそこに積んでおいてます。コンパクトなのは良いですね。
11号機:PC2018(2018/7/7生まれ)
使用用途お遊び&開発マシン
種別ショップPC
OS Windows 10 Professional 64bit OEM版
部品 詳細 スペック 注ぎ込んだ値段
CPU AMD Ryzen 5 2600X BOX 形状:AM4、コア数:6、スレッド:12、動作クロック:3.6GHz、TDP:95W
23,551
メモリー Samsung M378A2K43CB1-CTD(DDR4 PC4-21300 16GB) 容量:16GB×2、規格:PC4-21300
44,000
M/B ASRock AB350M-HDV ソケット形状:AM4、チップセット:AMD B350、メモリ:DDR4×2、サポートメモリ:DDR4 3200+(OC)/2933(OC)/2667/2400/2133、メモリ最大:32GB、グラフィックス:あり、対応出力:D-sub 15ピン×1/DVI-D×1/HDMI×1、PCI Express x16:1、PCI Express x1:1、Serial ATA:4 (SATA3 6Gb/s)、1 (Ultra M.2 Socket)、USBコネクタ:[USB3.0]:4(バックパネル) / 1(内部ピン)、[USB2.0]:2(バックパネル) / 2(内部ピン)、LAN:1 (ギガビット対応)、フォームファクタ:MicroATX
6,336
SDD Crucial CT500MX500SSD1 接続:SATA 6Gbps、容量:500GB、サイズ:2.5インチ
12,204
ハードディスク Seagate ST4000DM004 [4TB]  接続:SATA3 6Gbps、ディスク容量(TB):4TB、回転数:5400rpm、キャッシュ:256MB
11,380
Blu-rayドライブ 日立LGデータストレージ BH16NS58 書込(BD-R):16倍速
8,315
ビデオカード Palit NE51060015J9-1061F (GeForce GTX1060 6GB StormX)  チップ:NVIDIA GeForce GTX1060、接続:PCI Express 3.0 x16、メモリ容量:6GB、コアクロック / メモリクロック:1506MHz / 8000MHz、モニタ出力:DVI-D×1 / HDMI×1 / DisplayPort×3、補助電源の有無:6ピン×1、サイズ:【高さ】2 Slot【Board Size】252×112 mm
29,973
電源 デルタ電子 GPS-500EB D 500W、80PLUS bronze
????
ケース
????
外付け部品

DAC SD-U2DAC-HPL(響音DAC High Performance Line)
9号機のおさがり
合計 GALLERIA RT5
210,000
※スペックはDosparaのサイトから引用。

本当は自作したかったけど、組み立て中にチビに破壊されそうだったので諦める・・・

9号機:nasubi(2013/5/3生まれ)
使用用途お遊び&開発マシン
種別自作機
OS Windows 7 Professional SP1 64bit 通常版
部品 詳細 スペック 注ぎ込んだ値段
CPU Core i7 3770 BOX 形状:LGA1155、コア数:4、動作クロック:3.4GHz、TDP:77W
29,770
メモリー CFD W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] 容量:8GB×2、規格:PC3-12800、速度:DDR3-1600 (1600MHz)
12,650
M/B P8H77-V ソケット形状:LGA1155、チップセット:Intel H77、メモリ:DDR3×4、PCI Express x16:2 (3.0対応×1、2.0対応×1)、Serial ATA:2 (SATA3 6Gb/s) / 4 (SATA2 3Gb/s)、USB3.0:2 (バックパネル) / 1 (内部ピン)、LAN:1 (ギガビット対応)
9,271
ハードディスク1 Seagate ST2000DM001 [2TB] 接続:SATA3 6Gbps、ディスク容量(TB):2TB、回転数:7200rpm、キャッシュ:64MB
7,980
ハードディスク2 Seagate ST3000DM001 [3TB]  接続:SATA3 6Gbps、ディスク容量(TB):3TB、回転数:7200rpm、キャッシュ:64MB
11,380
Blu-rayドライブ LG BH14NS48 バルク品 書込(BD-R):14倍速
6,980
ビデオカード Palit GeForce GTX 660 OC 2048MB GDDR5 チップ:NVIDIA GeForce GTX660、接続:PCI Express x16 (3.0対応)、メモリ容量:2GB、メモリバス幅:192bit、メモリ種類:GDDR5、モニタ出力:DVI×2/HDMI/DisplayPort
19,980
サウンドカード CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio (SB-XFI-XAPE) PCI Express x1、デジタル入力:1 (光角型)、デジタル出力:1 (光角型)、アナログ入力:1 (ライン、マイクイン/3.5mm)、アナログ出力:4 (7.1ch/3.5mm)、
3,480
地デジチューナ IODATA GV-MVP/XS3 PCI Express x1
12,800
電源 Corsair HX650 650W、80PLUS GOLD、ATX(20+4pin)、CPU(4+4pin)、PCI-E(6+2pin)×2、SATA×8、大4pin×8
ケース ZALMAN Z9 U3 拡張スロット:7,5インチベイ数:3,3.5インチベイ数(オープンベイ):1,3.5インチベイ数(内部ベイ):5,2.5インチベイ数(内部ベイ):1,付属FAN:[前面] 12cm ファン×1 / [上面] 12cm ファン×1 / [背面] 12cm ファン×1,前面端子:Audio I/O、USB2.0×2、USB 3.0×2(背面からの引き回し),ファンコントローラー、温度表示窓
6,980
外付け部品

合計
13,3251
※スペックはDosparaのサイトから引用。

手堅くいったので自慢できる構成ではないですが・・・5年は持つかな?(なのでSSDは却下)

Vega2(2009/10/22生まれ)
使用用途お遊び&開発マシン
種別自作機
OSWindows 7 Ulitimate
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
CPU AMD PhenomII X4 955 リテール (ソケットAM3 キャッシュ8M TDP:125W)
M/B FOXCONN A7DA-S 3.0(790GX AM3)

メモリー CDF ELIXIR DDR3 SDRAM 4GB(PC3-10600 CL9) × 2
------------------------------------
計       8GB
ハードディスク1 SEAGATE ST3750330NS BarracudaES2(SATA2 750GB 32MB)
ハードディスク2 HITACHI HDP725050GLA360 (SATA2 500GB 16MB)
DVD-R/RW LG GH22NS50BL3 Bulk
ビデオカード MSI N9800GT-MD512 ECO(GE 512M GDR3 1D1H1A)

サウンドカード CREATIVE SoundBlasterX-FiXtreameAudio

地デジチューナ I/Oデータ GV-MVP/HX2

外付け部品

合計
111,957

これは自作ではありません。某PCショップの製品です。最近はデュアルコアなどSATAだ、よくわからん。買ったほうが確実だし、安そうだし。

2011/10追記 メモリを4GB × 2のものに交換しました。\3,580-円高の影響か安いね~

マザーボードが死んで突然死にます。合掌。
5号機:Vega(2007/1/28生まれ)
使用用途お遊び&開発マシン
OSWindows Vista
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
CPU AMD Athlon X2 3800+ リテール (ソケットAM2 キャッシュ512KB×2 TDP:65W)
M/B ASUSTeK M2N-E (nF570Ultra)

メモリー DDR2 SDRAM 1GB(PC2-5300) × 2
------------------------------------
計       2GB
ハードディスク HITACHI HDT725032VLA360 (SATA2 320GB 16MB)
DVD-R/RW LG GSA-H12N BL3
ビデオカード ASUSTeK EN7600GS SILENT/HTD/256MB

サウンドカード Aopen COBRA AW850 (CMEDIA CMI8738

外付け部品

MIDI音源 ローランド製 SC-8820
34,000
合計
123,783
これは自作ではありません。某PCショップの製品です。最近はデュアルコアなどSATAだ、よくわからん。買ったほうが確実だし、安そうだし。
マザーボードが死にました。合掌。
3号機:Regulus(2002/9/7生まれ)
使用用途VMwareマシン
OSWindows2000 → Fedora Core6
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
CPU AMD Athlon XP 1700+ (1420MHz) リテール
9,800
M/B ASUSTeK A7V333/WOA/USB2.0
13,800
メモリー DDR SDRAM 384MB(CL2/2100 256+128MB)
DDR SDRAM 256MB(CL2/2700 256MB(2003/5/4)
------------------------------------
計       640MB
9,960
3,980
ハードディスク SEAGATE ST340016A BarracudaIV 40GB/7200rpm
8,980
FDD MITSUMI 2モード
1号機の遺産
CD-R/RW フィリップス製OEM 4*4*32
1号機の遺産
DVD-ROM NEC製OEM
1号機の遺産
ビデオカード ATI RADEON 7500 6MB DDR AGP (OEM)
7,500
SCSI BUFFALO IFC-USP (Ultra SCSI)
3,400
ケース フリーダム製 ミドルタワー350W
8,990
外付け部品

MOドライブ IOデータ製 230MB
代々の資産
MIDI音源 ローランド製 SC-8820

前面部が怪しく青く輝く銀色のボディーです。
起動時に外人のねえちゃんが物言うマザーボードです。
でも英語なので何言ってるかさっぱりわかりません。
マザーボードにはサウンドカード機能がついてます。
なんかすごく高級そうです。音いいです。ラッキー!
1号機もそれなりに熱かったのにさらに熱くなってます。
これほんとにケースファンつけないとCPU焼き鳥になるかも・・・?
2002年9月2日電源部爆発によりお亡くなりになりました。合掌
1号機:ORION(2000/12/9生まれ)
使用用途お遊び&開発マシン
OSWindows 2000/98SE VineLinux2.0
部品
詳細
値段 値段(1年後)
CPU
AMD Duron700MHzリテール M/Bとセット
4,000

M/B
ASUSTeK A7PRO(VIA Apollo KT133)
22,800
12,000
メモリー
SDRAM 128MB CL2 ×3買い足し
5,380
2,000
HDD
30G 7200回転
15,800
13,000
FDD
2モード
1,780
1,780
CD-R/RW
4*4*32
9,999
7,000
サウンドカード
XWAVE YMF744
2,980
1,980
ビデオカード
RIVA TNT2 64
8,800
3,000
モデム
PCIバス用
3,800
3,800
SCSI
ULTRAWIDESCSI
5,120
5,120
ケース
ミドルタワー300W
6,480
6,480
モニター
15インチフラットスクエア管
14,999
12,000
その他小物
キーボード、マウス、スピーカ
5,500
5,500
合計
106,438(税抜き)
111,760
81,543
これで、税込み111,760円也(2000/12/9)
ちょっと、高くついたかな?
でも早くて快適なのねん。研究室のより良い。
ちなみにOSは98SEと2000とVineLinuxのトリプルブート。
98全然使わないけど・・・・。


これが本体です。


狭い部屋を棚を買ってリニューアルしました。
多目的の棚は結構使えます。


稼動中のorionの中身

0号機:Altair (IBM ThinkPad535 MF-9)
使用用途メインPC → サーバー実験機
OSWindows 95 a → Vine Linux2.6r
部品
詳細
CPU
Pentium 133MHz
M/B
??????????????????
メモリー
40MB
HDD
1GB


ACアダプタの線が断線しかかってるのでお亡くなりになりそうです・・・あと画面に緑の縦棒が1本・・・・
12号機:VM3(2019/8/8生まれ)
使用用途実験用仮想化サーバ
種別自作機
OSCentOS 7.6
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
CPU Celeron J4105
マザーボードに含む
マザーボード ASRock J4105-ITX
12,938
メモリー Crucial(Micron製) ノートPC用 メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 16GB×1枚 / CL17 / DRx8 / 260pin / 永久保証 / CT16G4SFD824A
9,632
ハードディスク Seagate BarraCuda 3.5" 3TB 内蔵ハードディスク HDD 2年保証 6Gb/s 256MB 5400rpm 正規代理店品 ST3000DM007/A
7,035
ケース Cooler Master Elite 120 Cube PCケース CS4740 RC-120A-KKN1-JP
10号機のおさがり
電源 Thermaltake Smart 350W -STANDARD- PC電源ユニット PS622 PS-SPD-0350NPCWJP-W
3,617
合計
33,722

今回も省電力でCPUのTDP10W。でも翌々日にFX-8800Pを載せた15WのMini-ITXマザーボードが発売されてショック。
KVMで仮想化。デスクトップはXFCEに変更。
Zabbixと非力なAndroid TV BOXでマインクラフトを動かすためのマインクラフトサーバが稼働中。

マザーボードが逝ってしまいました。合掌。
10号機:VM2(2015/2/11生まれ)
使用用途実験用仮想化サーバ
種別自作機
OSCentOS 6
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
CPU Celeron J1900
マザーボードに含む
マザーボード ASUS J1900I-C
8,700
メモリー シー・エフ・デー販売 Elixir DDR3-SODIMM PC3-12800 CL11 8GB 1枚組 LowVoltage(1.35v) D3N1600Q-L8G
9,734
ハードディスク Seagate Barracuda 7200 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 7200rpm
8,980
ケース Cooler Master Elite 120 Cube PCケース CS4740 RC-120A-KKN1-JP
5,864
電源 オウルテック SYPRESS OWL-300SFX
8号機のおさがり

今まで実験用仮想基盤サーバとして使用していた8号機が古くなったため更改。24時間動かす仮想サーバが発生することも考え省電力で作成。4コアで8号機の2倍の処理能力なのに10Wってすごい!

7号機:Rigel2(2007/11/20生まれ)
使用用途自宅サーバー
種別自作機
OSCentOS 5
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
CPU atom330 オンボード VIA C7 1GHz (Esther C5J)
-
マザーボード D945GCLF2 EPIA-LN10000EG
9,480
メモリー DDR2 1GB(CL4/PC4300)
4,000
ハードディスク HITACHI Deskstar T7K500 320GB SATA2 HDT725032VLA360
8,893
ケース Noah 800-B Rev1.5 80W(ACアダプタ電源)
14,143

rigel2の全貌

静音・省エネ・省スペースを目指して作成したマシン。
前代のRigelにCentOS5がインストールできない(CPUが対応してない)のと、パフォーマンス不足を感じたため作成。
マシン名は青色LEDがより青く輝くようになったので、前マシンから引継ぎ。
C7に変わっても相変わらずパフォーマンス不足感は否めませんが(MovableTypeの投稿にものすごく待たされる)、省電力なのでこれで良いです。
ケースファンが8cmになったのでより静かになった♪
atomデュアルコア偽クワッドコアで無駄にハイスペック!けど省エネ♪CPUにつかずにノースブリッジについてるファンがうるさいけど・・・まぁいいか。

OSのインストールはCD-ROMドライブが無いので、いったん別のマシンのVMWare上の仮想化マシンにOSをインストールしてdumpコマンドでバックアップを取得、そのバックアップイメージをNFSディレクトリに配置、USBメモリにインストールしたKNOPPIXでマシンを起動しNFSディレクトリをマウント、resotreコマンドでリストア。

手前味噌ですが、このあたりが役に立つかと。
Linuxで、ISOイメージからUSBブートLinux CD を作成
Linux システムバックアップリストア(ext2/ext3 dump restore)

4号機:Rigel(2004/7/11生まれ)
使用用途待機中・・・
OSCentOS 4
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
CPU VIA C3 800AMHz (Ezra) オンボード
-
マザーボード EPIA-V8000
13,000
メモリー SDRAM 256MB(CL3/PC100)
4,000
ハードディスク SAMSUNG MP0302H 30GB
8,980
ケース EXCEL (限定) Cubid 3677 Silver 60W(ACアダプタ電源)
10,000
rigelの全貌
静音・省エネ・省スペースを目指して作成したマシン。
いや~。ほんと静か!しかもそんなに熱くならない。下のマシンとはえらい違いです。
ACアダプタで稼動しております。大きさはA4サイズ。なので机と3号機の間でもOKなのさ!

自作マシン構築記録:EPIA-V8000(CPU:C3 800Mhzで省エネ静音サーバー作成

8号機:???(2008/12/2生まれ)
使用用途退役しました
種別自作機
OSCentOS 5
部品
詳細
注ぎ込んだ値段
CPU AMD Athlon X2 4450e BOX
6,380
マザーボード ASUS M3A78-EM
10,980
メモリー A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GB x2
5,480
ハードディスク HITACHI Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 500GB
5,550
ケース ???(2号機:Siriusのおさがり ミニタワー)
-
電源 オウルテック SYPRESS OWL-300SFX
5,980

いろんなソフトウェアの実験・検証をするために仮想サーバを複数稼動させようという目的で作成。これで物理マシンがこれ以上増殖しなくてすみます(すでにこのページに挙げたマシンの数だけありますが・・・ほとんどPCリサイクル法難民)。

2号機:Sirius (自作機じゃありません)
使用用途休暇中(サーバー実験機)
種別ショップPC
OSRedhat Linux 9
部品
詳細
CPU
Celeron 850MHz
M/B
i850チップセットを使ったなにからしい
メモリー
SDRAM 128MB + 128MB
HDD
20GB
パソコンショップで激安(\39,700-)だったので捕獲しました。
だって、作るより安く上がりそうなんだもん。(2001/12/23)
戻る