特になし

自宅にあるNAS(HDL2-G2.0)のバックアップ用に玄人志向のGW3.5AA-SUPとseagateの2TBのHDDを買ってみた。

image

しめて9500円なり。安くなったね、水害の影響はもうなくなったのかな?
で、NASにUSB直付けして、NASのバックアップ機能を使ってバックアップをとってみたのだが、これが全くもって終わらん。
これなら、windowsのexplorerで直接コピったほうが早かったかも・・・

という独り言を言ってみる。何が言いたいのだか???

生きてます

3月からの過労死ラインオーバーモードはやっと終了。

オリンピック期間中ぐらいは何とか普通にお家に帰れそう。

たまっている10日の代休どうする?(でも休めない)

 

こんな状況下でしたが何とかVPSに移行完了。ドメインも取得してchidipy.jpn.comになってから、これが記念すべき初投稿なのである。

イニシャルがない分維持費で損した感じもするが、いきなりのハードウェア故障や停電の恐怖から解放されたから、良しとするか。(ファーストサーバ事件みたいなこともありますが・・・)

 

最近の欲しいもの

Drobo FS

自宅のNASがそろそろ5年目を迎えるので、新しいNASを検討しないといけないなと。こいつがすごいのはRAIDの細かい制約がないこと。同じ型番をハードディスクで揃えなくてもよいので、違う時期に購入した容量の異なるハードディスクを同居できる。(型番が同じでないといけない制約があると製造ロットも必然的に同じになる可能性が高いので、故障→再構築中にもうひとつ死亡して全滅なんて、背筋の凍るよくある話)

でも高い・・・。3TBのディスクが出てきているこのご時世で、今のところ2TBのディスクまでしか装填できなそうなので、しばらく様子見かな。