きまぐれほげほげひろば

■ C3搭載PCにFedoraCore2をインストールする方法

「( FedoraCore 2 OR FC2 ) install C3」でぐぐったら(googleで検索したら)結果のページのリンク先に以下のページがありました。このページにC3プロセッサ搭載PCでのFC2のインストール方法が書いてあります。

要するに、C3プロセッサ用のインストール準備CDがあって、それを最初にかませてからインストールしてねって事です。イメージはLinuxで焼いてもいいと思いますがWindowsで焼いても問題ありません。
インストールCDに入っているカーネルに問題ありみたいです。とりあえず別のカーネルでインストーラを起動して、それをインストール後本格的交換ってことですね。

で、このインストール準備CD(c3boot-2.iso)の中をよく見たら、このCDの直下にkernel-2.6.6-1.383.i586.rpmが入ってます。(←私って暇人?) 上のリンクの4.のインストール後の再起動の手順が面倒だと思う人は以下の手順でもいいと思います。

上のリンクの4.のインストールが完了するところまでは同じ。

  1. インストールが完了したら、再起動せずに(OKボタンを押さない) Ctrl+Alt+F2 を押して、コンソール画面にする。
  2. ルートディレクトリを /mnt/sysimage に変更する
    # chroot /mnt/sysimage
  3. インストールCDを取り出して(umountはされている)、インストール準備CDをドライブに装填する
  4. ディレクトリ:/mnt/c3boot を作成し、そこにインストール準備CDをマウントさせる
    # mkdir /mnt/c3boot
    # mount -t iso9600 /dev/hdb /mnt/c3boot
    注)CD−ROMドライブ:/dev/hdb はPCによって異なる。dmsegコマンドで確認
  5. rpmコマンドでカーネルをアップデート
    # rpm -Uvf /mnt/c3boot/kernel-2.6.6-1.383.i586.rpm
  6. アップデートが完了したら、Crtl+Alt+F7 を押して、元のGUIインストールの画面に戻る
  7. OKボタンを押して、再起動
  8. up2date、yumコマンドなどでカーネルをアップデート

戻る